【Münchener Vereinのオフィスデザイン】ブルーを基調とした職人技が光る空間- ドイツ, ミュンヘン

contents section

【Münchener Vereinのオフィスデザイン】- ドイツ, ミュンヘンのカフェスペース


KINZOは、ドイツのミュンヘンにある保険会社Münchener Vereinのモダンなオフィスをデザインしました。

Münchener Vereinは、シュトゥットガルトを拠点とする建築家SCOPEの設計に基づき、モダンなオフィスビルを建設しました: ルードヴィヒス・フォルシュタット(Ludwigs Vorstadt)に “das max “

保険グループMünchener Vereinの約800人の従業員のうち3分の1にとって、2023年春に8階建てのmaxの低層4階に入居して以来、新しい時代が幕を開けました。以前はキュービクルオフィスで仕事をしていたが、今は4000平方メートルのオープンスペースで仕事をしています。

保険会社であるMünchener Vereinには、職人との協力という長い伝統があり、それは新オフィスのインテリアにも反映させようと考えました。そこでKinzoは、ワークスペースと共有スペースを職人たちのショールームとして演出しました。

いくつかの特質は、すでに建築そのものによってもたらされています。例えば、KINZOは建設プロセスの証として、可能な限り常にコンクリートが見えるようにしました。そして大工たちは、温かみのある素材のコントラストを提供しています。レセプション・カウンター、プランター・ボックス、ルーム・モジュール、あるいは壁の一部など、建具の前面の多くは木製スラットで覆われており、スラットの総延長は5kmに及びます。

異なる職域のチームを収容する4つのオフィス・フロアのゾーニングとデザインは、細かい部分で異なっています。

ハイライトのひとつは、木枠のソファ・キューブを組み込んだ共有エリアのレンガ壁です。これは高速道路の吸音材として使われるアコースティック・レンガで造られました。ここでは、会話のノイズを吸収し、製造に関連した小さな凹凸とグラフィックな穴パターンで興味深い壁構造を作り出しています。

すぐ隣のコーヒー・キッチンには、巨大な木製のテーブルがあります。古典的な大工の作業台を引用したものですが、その膨張したプロポーションと挑戦的な梁の太さのために、階段職人でなければ実現できませんでした。

Münchener Vereinのロゴの青は特に存在感がある。KINZOはブルーマンブルーからスカイブルーまで、さまざまな色調のこの色をアクセントとして随所に使いました。1階のカフェでは、もうひとつの手作りのハイライトを際立たせている。壁際のベンチはコバルトブルーのタイル張りで、紺色の布張りのクッションが居心地のいいソファに変えています。バーやレセプション・カウンターの後ろなど一部の壁には、ペインターが水色のほうき仕上げの漆喰を塗り、その水平線構造が滑らかなコンクリートと対照をなしています。

会議室は、どの職業がこの家に作品を残したかを明らかにしています。これらの部屋には、プラグ、プレーン、プランジャーといった名前が付けられています。

related post

関連記事

  • Save the Children(セーブザチルドレン)のオフィス - イギリス, ロンドンのオープンスペース

    Save the Children(セー

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 非営利団体Save the Childrenは先日、イギリス・ロンドンにある新しいオフィスのデザインをインテリアデザインスタジオ「エコースペース」に依頼しました。 Save the Children Internationalは、より良い教育、経済的な機会、

  • Airbnb(エアビーアンドビー)のインスピレーションを刺激する本社オフィスの集中スペース

    海外企業オフィス内の集中スペース特集【第

    コミュニケーションをしながら生まれる仕事もあるけど、集中して自分の仕事に打ち込みたいときもある!! そんな時に重宝するのが集中スペース 海外の最先端企業のオフィスの中にある集中スペースってどんな感じだろう? 海外の集中スペース、私も知りたい!! というわけで今回は海外の集中スペースをご紹介します! (adsbygoogle = window.

  • Microsoft(マイクロソフト) New England Research & Development Center (NERD) のオフィス – ケンブリッジ, イギリスの受付/エントランススペース

    Microsoft(マイクロソフト) ニ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マイクロソフトのNew England Research & Development (NERD) センターは、マイクロソフトが技術革新を続ける中で、個人オフィスから集中と交流の両方を提供するワークスペースへの進化が必要であると認識していました。 S

  • 【Brandpieのオフィスデザイン】- イギリス, ロンドンのオープンスペース

    【Brandpieのオフィスデザイン】多

    ブランドコンサルティング会社のBrandpieは、イギリスのロンドンにある新しいオフィスの設計を、ワークプレイスデザイン会社のPeldon Roseに依頼した。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Brandpieは、他とは違うことをする会社です。グローバルなコンサルティング会社である同社は、

  • T-mobile本社ビル2号館のオフィス - ワシントン州,ベルビューのオープンスペース

    T-mobile(ティーモバイル)の屋外

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); T-Mobileのベルビュー本社ビルの改修工事(1,000,000平方フィート)が完了し、世界的な通信プロバイダーのユニークなブランドを反映した空間が完成しました。 ワシントン州ベルビューにあるT-Mobileの複数棟からなるキャンパスの改修プロジェクトの2

  • 日本マイクロソフトの受付/エントランススペース

    【日本マイクロソフトのオフィスデザイン】

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日本マイクロソフト株式会社は、2022 年 6 月 に東京,品川本社オフィスの改修プロジェクトを完了しました。 日本マイクロソフトでは、2007 年に開始した在宅勤務制度を皮切りに、本格的な働き方改革に着手し、2016 年 5 月にはコアタイムを廃止