【CreativeCubes.Coのオフィスデザイン】緑を取り入れたオアシスのようなスペース – オーストラリア, メルボルン

contents section

CreativeCubes.Coのコワーキングスペース - オーストラリア, メルボルンの受付/エントランススペース

コワーキングスペースを提供するCreativeCubes.Coは、オーストラリアのメルボルンにある新しいコワーキングのデザインをインテリアデザイン会社Corso Interior Architectureに依頼しました。

“この活気あるコワーキングスペースは、Corso Interior Architectureのチームによってデザインされ、2階以上にまたがっています。CreativeCubes.Co – Carltonは、地元の延長のように感じられる多様なスペースです。広々としてリラックスできるカクテルラウンジのような雰囲気で、Corsoのチームはこの元都心の年代物のオフィスビルを温かく心地よいオアシスに変え、カールトン郊外の賑わいを補完しています。

インテリアは、ダークカラーの仕上げ、豪華なレザーソファ、磨き上げられたコンクリートの床、そして豊富な自然光がコラボレートした空間です。緑をふんだんに使い、落ち着きのある空間を演出しています。ハピネスデスクは、CreativeCube.Coのユーザーを親切にサポートする社内コンシェルジュサービスです。1階のエントランス付近にあるハピネスデスクには、建物のファサードを模したレンガを使用し、外からの視線を取り込んでいます。ビルのスケルトンはレンガの壁が剥き出しになっており、それを各所に残すことで、オリジナルの外観を見せ、ビルの歴史やスタイルの要素を維持することを目的としています。

また、世界各国のテーマや食べ物、花などをモチーフにした大きな壁画が、国際的な雰囲気を演出しています。アートは、ワークスペースの多様性を強調し、周囲の環境と調和しています。日本の桜の木や、さまざまな花が描かれた世界地図など、色とりどりの壁画が、空間に鮮やかな色彩を添えています。

また、カラフルでポップなネオンサインや、トイレのサインなど、遊び心も随所に盛り込まれています。1階の会議室は、アフリカをテーマにしたハクナマタタと虎柄の壁紙、スーパーマリオの会議室は、ノーツとクロスのゲームボードの壁とゲームをイメージした床材が特徴的です。

各階は特注の階段で結ばれています。ブラックパティーナのモダンなデザインは、1階から2階へと続き、部屋のフォーカルポイントとして目を引きつけます。1階にある役員会議室は、ヘリンボーンのホワイトウォッシュの壁に、インダストリアルなガラスの壁とペンダントが映えるデザインです。シンプルでエレガントな柄の高級山羊毛カーペットが会議室のいたるところで使われています。”

related post

関連記事

  • 【DP WORLDのオフィスデザイン】- イギリス, ロンドンのオープンスペース

    【DP WORLDのオフィスデザイン】1

    物流会社であるDP WORLDは、イギリス・ロンドンにある新オフィスのデザインをワークプレイスデザイン会社のOktraに依頼しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 一等地に位置するDP WORLDは、その立地と最上階のオフィススペースという羨ましいポジションを最大限に生かしたいと考えて

  • 【SmartBaseのコワーキングスペースデザイン】- イギリス, ボーンマスのワークスペース

    【SmartBaseのコワーキングスペー

    コワーキングスペースのプロバイダーであるSmartBaseは、イギリスのボーンマスにある新しいコワーキングスペースの設計をワークプレイスデザイン会社のOktraに依頼しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ビジネスの創造、革新、人材の獲得、スタッフのサポートに役立つ様々なアメニティが用

  • 【KBCのコワーキングスペースデザイン】- ベルギー, アントワープのオープンスペース

    【KBCのコワーキングスペースデザイン】

    ベルギーのアントワープにあるStart it @KBCのオフィスをデザインする際、Space Refineryは自然やその資源性からインスピレーションを得ました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Start it @KBCは、新世代のリーダーを育成するというミッションを反映したワークスペー

  • 日本マイクロソフトの受付/エントランススペース

    【日本マイクロソフトのオフィスデザイン】

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日本マイクロソフト株式会社は、2022 年 6 月 に東京,品川本社オフィスの改修プロジェクトを完了しました。 日本マイクロソフトでは、2007 年に開始した在宅勤務制度を皮切りに、本格的な働き方改革に着手し、2016 年 5 月にはコアタイムを廃止

  • 【Papaya Gamingのオフィス紹

    パパイヤ・ゲーミング・オフィスをミニマルでシックな空間に作り上げ、創造性と生産性を促進してリラックスできる、かつ協力的な職場環境を重視しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); このプロジェクトにおける主な課題のひとつは、ゲーム会社はゲーム会社らしくなければならない

  • AstraZeneca(アストラゼネカ)のオフィス - イスラエル, ケファル サヴァの受付/エントランススペース

    AstraZeneca(アストラゼネカ)

    ケファル・サヴァにあるアストラゼネカのオフィスは、ポストコロナを念頭に置いて設計されており、将来の変化に対応できるよう、より敏捷性と柔軟性を備えています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Gindi Studioは、イスラエルのKefar SavaにあるAstraZenecaのオフィスに、