【Workday (ワークデイ)のオフィスデザイン】次世代コミュニケーションを生み出すハイブリッドオフィス- 東京, 六本木ヒルズ

contents section

【Workdayのオフィスデザイン】- 東京, 六本木の受付/エントランススペース

企業向けクラウド型財務・人事アプリケーションプロバイダ大手のWorkdayの日本法人「ワークデイ株式会社」は、従業員のコミュニケーション活性化とエンゲージメントのさらなる向上のため東京本社オフィスを六本木ヒルズ森タワーへ移転しました。

新しいオフィスの開設計画には、全社員とディスカッションとサーベイを実施して、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)収束後のオフィスに対する要望を調査しました。その結果、今後もハイブリッドな働き方が継続する事を前提に、オフィスをワークスペースとして考えるのではなく、社員間のコラボレーションの場として期待していることが判明しました。新オフィス設計デザインチームは、これら従業員のフィードバックに加えて、従業員によるオフィススペースの利用統計データや業界ベンチマークとベストプラクティスを基に、Workdayのコアバリューをオフィスの新しいデザインに具現化しています。

コラボレーションの充実化と気持ちよく仕事ができる環境づくりへの工夫
・コロナ禍前後の社内部門ごとのオフィス利用実績のデータに基づき、ハイブリッドなワークスタイルで必要な座席数を設定し、それに基づくフリーアドレス制を採用することでワークスペースの座席数を最適化し、社員の要望するオープンスペースの増加に比重をおきました。 

・ビデオ会議用の個室数を増加し、リモートのお客様や社員と円滑なコミュニケーションを実現。全ての会議室の壁面をガラス製にしたことで、誰が出社しているか分かるように可視性を高めました。また各会議室の壁面に予約専用の端末を配置し、利用社員の利便性を高めました。 

・滞在性を高める快適なキッチンとダイニングスペースを設置し、ワークスペースと併存しながらも社員間のカジュアルなコラボレーションを実現する環境づくりを目指しました。 

・全てのワークデスクに電動式昇降デスクを採用。天板を使いたい高さに調整できるようにし、立っても座っても快適に仕事ができる環境を作りました。 

・お客様をお迎えするブリーフィング施設や製品トレーニング用スペースとワークスペースの統合と充実化。お客様に気持ちよく滞在いただき、ワークデイの企業文化にも触れて頂けるようデザインしました。 

・日本の意匠をこらしたペイントを壁面に配置し海外からのゲストを迎える際の東京オフィスのアイデンティティを強調。東京を拠点に活動するアーティスト、フランキー・スィーヒ氏、渡辺明日香氏による壁画アートは、私たちチームのエネルギーを表現しており、オフィス空間に生命を吹き込んでいます。

related post

関連記事

  • Slack(スラック)のナチュラルかっこいい本社オフィスの受付/エントランススペース

    Slack(スラック)のナチュラルかっこ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Slack社のCEOがハイキングや自然を愛することに触発され、スラックはサンフランシスコの新本社に大自然への適応性と冒険心をデザインしました。 Studio O+Aは、カリフォルニア州サンフランシスコにあるスラックの新本社に、自然からインスピレーションを得た

  • 【Modernaのオフィスデザイン】- ポーランド, ワルシャワのオープンスペース

    【Modernaのオフィスデザイン】時代

    Massive Designは、ポーランドのワルシャワに明るい自然光とダイナミックな建築要素を備えたバイオテクノロジー企業Modernaのオフィスを完成させた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 過剰に刺激された世界で快適さを感じること、特に私たちの仕事や創造的な活動をサポートすべき空間にお

  • 【Bionicのオフィスデザイン】- イスラエル, テルアビブのオープンスペース

    【Bionicのオフィスデザイン】温かみ

    Shirli Zamir Design Studioは、Bionicのテルアビブオフィスのために、静かなワークエリア、コラボレーションスペース、広いダイニングエリアなど、ユーザーのウェルビーイングに焦点を当てた明るく快適で現代的なオフィス空間を作りました。 Shirli Zamir Design Studioは、イスラエルのテルアビブにあるBionic社のオフィスのために、明るく、開放

  • Traffikのオフィス- カリフォルニア州, アーバインの受付/エントランススペース

    Traffikの大胆なグラフィックや色彩

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); LPAはカリフォルニア州アーバインにあるTraffikのオフィスで、大胆な色使いやインスタレーション、壁面仕上げでワークスペースを際立たせています。 グローバルマーケティング会社であるTraffikの新しいワークプレイスは、ホスピタリティ、店舗、ワークプレイ

  • T-mobile本社ビル2号館のオフィス - ワシントン州,ベルビューのオープンスペース

    T-mobile(ティーモバイル)の屋外

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); T-Mobileのベルビュー本社ビルの改修工事(1,000,000平方フィート)が完了し、世界的な通信プロバイダーのユニークなブランドを反映した空間が完成しました。 ワシントン州ベルビューにあるT-Mobileの複数棟からなるキャンパスの改修プロジェクトの2

  • Google(グーグル)ショアバードキャンパスのオフィス - マウンテンビュー, カリフォルニア州の受付/エントランススペース

    Google(グーグル)のブルーが印象的

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スタジオ・サラ・ウィルマー・アーキテクツは、カリフォルニア州マウンテンビューにあるグーグルのエンジニアの社員のためのオフィスを設計するよう依頼されました。 Googleは、マウンテンビューのキャンパスにあるチルトアップコンクリートの建物群を一新するために、S