【エプソンのオフィスデザイン】芸術なオフィス- カリフォルニア州, ロスアラミトス

contents section

【エプソンのオフィスデザイン】- カリフォルニア州, ロスアラミトスの受付/エントランススペース

エプソンが生み出す進化し続ける技術や製品を反映させながら、人を大切にする温かな文化を織り込んだワークプレイスをロスアラミトスのオフィスで実現しました。


Wolcott Architecture は、カリフォルニア州ロスアラミトスにあるエプソンのオフィス全体に、ダイナミックな壁面仕上げを導入しました。

テクノロジーが複雑化し効率化するにつれ、それはしばしば、より倫理的で適応性が高く、有機的なものになるという私たち自身の進化と並行しています。

エプソンは、ハイテクを駆使したハードウェアの設計・製造に特化した日本の企業です。世界最大級のプリンターメーカーとして知られる一方、スキャナー、コピー機、プロジェクター、ロボットソリューションも提供しています。多くの製品群を持ち、これらの新しいテクノロジーの進化に深い専門知識を持つ同社は、パイオニアとしてのアイデンティティを重要な誇りとしていました。

エプソンが生み出す進化し続ける技術や製品を反映させながら、人を大切にする温かみのある文化を織り込んだワークプレイスはどうあるべきか。その答えは、エプソンの考え抜かれた手法と、その文化を支えるワークプレイスを、共同でデザインすることで見いだされました。エプソンの機械設備に見られるシャープな有機的ラインからヒントを得て、エプソンのワークプレイス全体に有機的ラインを取り入れ、革新的な精神を強調するとともに、人々が集まり、つながり、コラボレーションするエリアを柔らかな雰囲気に仕上げました。

エプソンが高層ビルから2つのビルにまたがるオープンキャンパスに移転したことは、チームワーク、誇り、コミュニティを体現するワークプレイスを再構築する機会でもありました。エプソンは、2つのビルにまたがるオープンなキャンパスに移転することで、チームワークと誇り、そしてコミュニティを体現するワークプレイスを再構築しました。バスケットボールエリアの追加、新しい窓の設置、太陽光発電の導入などの外装の改善や、乾燥に強い自生植物による新しい造園、屋外席、建物の周りをぐるりと囲む散策路など、気軽に「ウォーク&トーク」ができるようにし、スタッフの交流も促進しています。また、各ビルは、直感的なすれ違いや、個人の机を離れての柔軟な作業を必要とするユニークな共同スペースを特徴としています。

エプソンのオフィスは、機能性と芸術性が融合した見事な作品です。また、世界有数のクリエイティブ・インスタレーションによって創造性を育み、単なるオフィス空間とは一線を画す空間を実現しています。エプソンのオフィスは、そこに住む人々と同じように、没入感があり、多面的で、驚きに満ちたものなのです。

https://youtu.be/z0eL4UCvYIk

related post

関連記事

  • 【Workdayのオフィスデザイン】- 東京, 六本木の受付/エントランススペース

    【Workday (ワークデイ)のオフィ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 企業向けクラウド型財務・人事アプリケーションプロバイダ大手のWorkdayの日本法人「ワークデイ株式会社」は、従業員のコミュニケーション活性化とエンゲージメントのさらなる向上のため東京本社オフィスを六本木ヒルズ森タワーへ移転しました。 新しいオフィス

  • 【Doctor Anywhereのオフィスデザイン】- シンガポールの受付/エントランススペース

    【Doctor Anywhereのオフィ

    ヘルスケア企業のDoctor Anywhere は、シンガポールの新しいオフィスのデザインを、建築・インテリアデザイン会社のConexusに依頼した。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「インダストリアル・シックなインテリアデザインは、未加工の素材とむき出しのダクトを利用し

  • ユニリーバ(Unilever)のオフィスのエントランス/受付

    ユニリーバ(Unilever)の多機能な

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ユニリーバDACH本部のハンブルクへの移転は、新しい働き方の方向性を示すものとして組織内の文化的な変化を加速させました。 設計をしたのはJoppich & Rieckhoff社。 2020年夏、世界的な消費財メーカーであるユニリーバは、その象徴

  • 【Centennial College Canadaのオフィスデザイン】- インド, ベンガルールのオープンスペース

    【Centennial College

    Design Boulevardは、インドのベンガルールにあるCentennial College Canadaのオフィスを快適で居心地の良い環境として完成させました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); オフィス空間は一日の大半を過ごす場所であり、特に海外の教育コンサルタント会社であるオフィ

  • 【Brandpieのオフィスデザイン】- イギリス, ロンドンのオープンスペース

    【Brandpieのオフィスデザイン】多

    ブランドコンサルティング会社のBrandpieは、イギリスのロンドンにある新しいオフィスの設計を、ワークプレイスデザイン会社のPeldon Roseに依頼した。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Brandpieは、他とは違うことをする会社です。グローバルなコンサルティング会社である同社は、

  • Nestlé (ネスレ)のオフィス - ポルトガル,リスボンのオープンスペース

    Nestlé (ネスレ)のグリーンが気持

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); OPENBOOK Architectureは、ポルトガル・リスボンにあるネスレ社のオフィスにおいて、自然との触れ合いやコミュニティ意識を高めるために、ネスレ・キャンパスをリノベーションしました。 新しいスペースのデザインでは、ランディングゾーン、ソーシャル、